最新翻訳記事のMultiverseを(プレインズ?)ウォークスルーしてみようでは、原文記事のA (Planes?)Walk Through the Multiverseでちょっとクスリと来たネタが補足されてなかったので勝手に補足をしようか思います。
《野の焼き払い/Scorch the Fields》についてですが、
AF 2/24: <3
KEN 3/9/2011: トログドーーーーーーール!!!
というアーロン・フォーサイス氏とケン・ネーグル氏のコメントの意味や、「農民焼き払い/Burninateing the Peasants」の何が「コメントからお察しの通り」で「私たちは、時々楽しむことが好きです」なのか、日本人には馴染みがないネタなのでわかりにくいと思います。
フォーサイス氏の「<3」は英語圏ではハートマークのAAでして、ネーグル氏の「トログドール(Trogdor)」というのはFlashアニメHomestar Runnerに登場したドラゴン(の絵)のことで、その名前はテーマソングで何度も叫ばれています。Burninateing the Peasantsも歌詞の一節でして、この歌はGuitar Hero2にもボーナストラックとして収録されているとか。
という訳で、「Burninateing the Peasants」は「農民焼き払い」というよりは、「農民を焼き払うぜ」や「農民を焼き払え」など悪ノリ的な方が原文のニュアンスに近いかもしれません。
翻訳における「文章を訳すだけでは伝わりにくいネタ」というのをどこまで拾うか、というのはとても難しい問題だと思います。
訳注を入れたり日本語で似たようなネタに置き換えるとかもありますが、前者は文章的にまとまりが悪くなったりネタを勘違いして見当はずれの解説を入れてしまう危険性もありますし、後者は寒くなる危険性もあります。
間違った解説を入れるよりは翻訳ではスルーしておいて、興味のある人は各自で原文見て調べてね、っていうのもアリかもしれませんし、難しいところです…。
0 件のコメント:
コメントを投稿